大阪府 交野市 いかい耳鼻咽喉科JR河内磐船駅前の耳鼻咽喉科 花粉症 中耳炎 アレルギー性鼻炎 蓄膿症 ちくのう症

お電話でのお問い合わせはこちら

072-810-8711
診療時間・地図

Bスポット療法

『Bスポット』とは鼻とのどの間にある「のどちんこ」の裏側の部位で、『上咽頭』と呼ばれる部位の別の名称です。
この場所は呼吸をする(鼻呼吸)時に最初に空気が体内に入るところです。
そのため、ホコリやウィルス、細菌の影響を受けやすく、溜まり場となりやすいため、炎症(赤く腫れること)を起こしやすい部位の一つになります。
風邪かもしれないと思われる時の初期症状として、「のどに痛み」を感じる際には上咽頭が腫れているという事が多々あります。

Bスポットに慢性の炎症が起こってしまうと、後鼻漏(鼻汁がのどに流れる感じ)、のどの違和感、鼻づまり、鼻の奥の痛み、耳の違和感、頭が重いなどの症状が続いてしまいます。

Bスポット療法とは、その上咽頭の慢性炎症に対して行われる治療法の一つです。
初回は、まずBスポットの状態を内視鏡(カメラ)で確認します。その部位に炎症があると判断されれば、Bスポット療法の適応となります。

このように治療します

Bスポット療法とは、塩化亜鉛(消炎剤)に染み込ませた綿棒を鼻から上咽頭へ塗る場合と、捲綿子(けんめんし)という長い綿棒の様なもので口から入れて直接塗る2通りがあり、両方の処置をすることが多いです。
この処置は1分ほどで終了します。Bスポットに薬剤を塗布している際は、痛みが強く出ることもあります。しかし、その痛みこそ炎症を起こしている部位にお薬が塗られているという証拠になります。そして、そのヒリヒリした感じも徐々に治まっていきます。
このヒリヒリとした痛みが強いほど、その後の治りが良くなる傾向にあります。炎症が強いと多少の出血も伴いますが、すぐに自然に止まっていきます。

Bスポット療法は、1回だけの治療ではなく、複数回治療を受けていただくことでより効果を発揮します。
目安としては週1,2回の処置を10回ほど受けていただきます。処置の回数はその方の症状に合わせて、決めさせていただきます。

Bスポット療法は、上咽頭(鼻咽腔)の局部に対してのみの処置になります。処置の必要性を理解でき、ひとりで処置を受けることができる10歳以上のお子さんから実施可能です。
また、妊娠中の方や授乳中の方にも安心して治療を受けていただける方法になります。

WEB予約 WEB問診 初めての方へ
WEB予約 WEB問診 初めての方へ